今回は結婚相談所が設定しているお見合い料について話をしてみたいと思います。
お見合い料とは?
お見合い料とは何か?
相談所の会員同士でお見合いが成立した際に発生する料金のことで、これは基本的に
月会費と別にかかるものです。
分かりやすく言えば1人紹介される度にかかるお金で会った相手と交際に発展しようが
一回会って終わりになろうが発生してしまう費用です。
相場は一回につき5千円くらいでしょうか。
すべての相談所がこのお見合い料を取っているわけではないですが、取っているところの方が
多いです。
お見合い料のデメリット
ちなみに当相談所ではこのお見合い料は設定せず、月に何回のお見合いをしようが無料と
させて頂いています。
理由は出来るだけ多くの相手と会ってもらって自分に合う人を見つけてもらいたいからです。
お見合い料を設定するデメリットとしてどうしてもお金のことがちらついてお見合いの申し込みに躊躇してしまいます
例えば一度に15人にお見合いの申し込みをしたとして5人から受けてもらえたとしたなら本来であれば5人も受けてもらえたと喜びたいところですが、そのぶん料金もプラスで発生してしまいます。この業界のルールでは会うことを承諾した時点で料金が発生しキャンセルした場合にはさらにそのキャンセル料も取られてしまいます。
この場合、仮に一回5千円のお見合い料とするなら5人で2万5千円もかかることになります。
しかもこの5人と上手くいく保障もありません。
あまり考えたくはないですが全員と進展がなかった場合、無駄とは言いませんが必要のない
お金が出ていってしまうだけです。
写真と印象がまったく違うかもしれない、話がまったく盛り上がらないかもしれないなど、
上手く交際に繋がるかも分からない相手にこんな高額なリスクがあってはなかなか積極的に申し込みをするのは難しいです。
そもそもよほどの高スペックでない限りそんなにすぐに意中の相手に申し込みを受けてもらえるわけではありません。申し込みをして断られるなんてのは当たり前のことです。
だからこそお見合い料なんて気にせずどんどん少しでも気になった相手には臆せず申し込みを
してほしいです。
会ってなんぼの婚活
婚活はいろんな人にあってなんぼです、たしかに申し込みが断られてばかりだとメンタルに悪影響かもしれません、しかしそれは誰もが経験していて婚活とはこういうものだと割り切れるようになってきます。落ち込む暇も必要もありません、別に自分が否定されたわけじゃないんです。
画面上の写真、スペックだけで判断されているだけです。それだけであなたの魅力が伝わるわけがありません。
逆もしかりです、会わずして相手の魅力が分かるわけがありません。
ちなみにぼくも婚活時代は申し込みしまくりでした、受諾されてから『あ!そういえばこんな人に申し込みしたな』くらいの感覚です。
ここだけの話、今の嫁もそのうちの一人です(笑)
どんどん申し込みをしてたくさんの人に会って相手を決めたいと思う方は是非お見合い料無料の
相談所をお勧めします。
お見合い料のメリット
最後にお見合い料のメリットも少し説明しておきたいと思います。
それは一回あたりの真剣さが増す点です、そりゃそうですよね? 1人会うのに5千円もかかる
んですから全く気が抜けません。そのぶん相手に集中して向き合えます。
疲れるからあんまりたくさんの人に会いたくない、さっさと妥協できる相手を見つけて婚活を終わらせたいと思う方にはお見合い料が設定されている相談所のほうが合っているかもしれませんね。