婚活アドバイザーのふみ(嫁)です!
私たち夫婦は結婚相談所で出会い結婚しました
自身の婚活経験を活かしたい!その想いではじめた婚活サロンエフでは、
ありがたいことに『ふみさんのときはどうでしたか?』と質問をいだだくことも多く、
アドバイスしながらも結婚相談所の先輩のような近い存在で、一緒に婚活を頑張っています!
そこで今回は、私の結婚相談所での活動記録をQ&A形式でお話しようと思います
少しでも参考になれば幸いです(-ω-)/
嫁の婚活Q&A
Q1.結婚相談所に入会した年齢ときっかけ
30歳3か月
母の知り合いが相談所をしていて、ある日そのチラシを見せられ、やってみない?と…
今までなら断っていたけれど、誕生日を過ぎて焦りもあり…同い年の友達を巻き添えにして入会しました
Q2.婚活期間
9月から初めて、その月に現在の旦那ともお見合い
旦那と交際しながら他の人にも会いましたが(笑)進展なく…
年明け1月に婚約し、退会手続きをしました
Q3.入会当初の目標・思い
「半年で決める!!その間にいい人が見つからなければ結婚相談所は辞める!」
とりあえずで入会したもののお金もかかるし…ダラダラと長くやらない!と決意しました(笑)
だからこそ入会時からかなり気合を入れて婚活し、週末ごとに(しかも複数人と)お見合いしました
Q4.結婚相談所では何人くらいと会った?
10人以上
入会してすぐスタートダッシュ(お見合い申し込みフィーバーでした)し、しだいにスローダウン(申し込みが落ち着いてきた)しました。。
Q5.婚活中心掛けたこと
お見合いの申し込みをいただいたら、よほど嫌でない限り断らない(笑)
最初は雰囲気に慣れるためにも、積極的にいろんな人に会いました
あとは、相談所のカウンセラーさんのアドバイスは素直に受け止め、交際中の悩みを相談したり
連絡はこまめに取りました
結婚相談所では婚約するまでカウンセラーさん(相談所の人)がいろいろお世話してくれます
なので、カウンセラーさんに自分のことを知ってもらい、信頼関係を築くのはすごく大事!
Q6.結婚相談所の良い点・悪い点
良い点◎
合コンや紹介を重ねるよりも、よっぽど多くの人と短期間に出会える!
交際するときは結婚前提なので、いい人に出会えさえすれば結婚までが早い!
ややこしい事(交際お断りなど)はカウンセラーさん任せなので、割り切ってすぐ次にいける!(笑)
悪い点△
欲が出てしまうこと…お相手をいろんな条件で絞って探せるので、普通より好条件(高年収・高身長etc)の人ばかりが目についてしまい、選びすぎて結局お見合い出来ずじまいに。。
あとはやはりお金問題…入会時の初期費用に加え、毎月かかる月会費、
さらに相談所によってはお見合い料が都度発生するので、会えば会うほどお金がかかることに( ;∀;)
価格は相談所によっても差があるので、サービス等含めて自分が納得し、続けられる所を探してください!
Q7.ぶっちゃけ旦那or嫁は何人目にあった人?
旦那は2番目にあった人(*ノωノ)
Q8.相手選びの条件は?旦那or嫁と交際した決め手は?
ストライクゾーンは広めに設定していました(笑)
後は会ってから考える主義…
旦那とは初めてのお見合いから話しが盛り上がって楽しかったです!
他の人とはなかなかそうもいかず、早く終われ…と時計とにらめっこすることも(笑)
あと、旦那は写真で見るよりも実物は背が高くシュッとしていてオシャレで…
想像よりもイケてたところが私のテンションを上げました(笑)
Q9.結婚相談所で結婚できた理由(自己分析)
写真のイメージだけでお見合いNGは出さず、積極的にいろんな人に会いました
結局はフィーリング!!実際会って話さないと何もわかりません
あとは、期限を決めて婚活したこと!
性格的なものもあると思いますが、私はお金も時間も無駄にしたくないので、スタートダッシュにかけました
早い段階でお見合いの雰囲気に慣れることで、自分の理想を頭に描きながらお相手と話すことができ…結果旦那と結ばれました(´ω`*)
Q10.婚活中の人、これから頑張る人へメッセージ
まず、『結婚相談所は最後の砦』ではありません!
ぜひ婚活の一つの手段として考えてほしいです
嫌でも歳はとっていくもの。。婚活するなら男女とも1歳でも若いに越したことはありません
やると決めたら早く動く!多少しんどいこともありますが、そこを頑張るかどうかで人生変わります
私たちのように結婚相談所で出会い、結婚し、幸せに暮らす人はたくさんいます
自分は将来どうなりたいですか?その気持ちを大切に、そこに向かって頑張りましょう!
どうでしたか?
もちろん次回は旦那編★
男性・女性どちらの意見も知っておいて損なし!
お楽しみに(^^)/~~